世界の郷土料理事典(62017)
料理で知る、料理がつなぐ 文化や宗教の多様性。
世界各国・300地域を網羅した家庭料理、伝統料理を、各々の料理の歴史や食文化などの背景とともに楽しめる1冊です。
ネット時代はグローバル化を推し進め、世界各国の食文化にも関心が集まっています。
「その国を知るには料理から」ということで、世界各国・300地域の伝統料理、郷土料理を再現、紹介し、日本の家庭でも作りやすいレシピでご紹介します。
併せて、その国の食文化の概観、また宗教の食規定などもわかりやすく説明し、多様な文化を理解し合うための一冊を目指します。
著者は、世界の料理、日本で楽しめる各国レストラン情報をいち早く提供する総合情報ウェブサイト、e-food.jp の青木ゆり子。
設立20周年を迎える2020年、満を持して、今までフィールドワーク、研究を続けてきた世界各国の料理レシピ、食文化を紹介する、集大成的1冊です。
<著者情報>
青木 ゆり子(アオキ ユリコ)
各国・郷土料理研究家。調理師のためのハラール研修有識者会議委員(厚生労働省国庫補助事業)、全日本司厨士協会会員。
雑誌記者等を経て、2000年に世界の料理総合情報サイト 「e-food.jp」を設立。
国内外の伝統的な郷土料理を守り、未来につなげるスタンスでサイトを運営。
自ら世界各地を旅し、料理の背景にある歴史や文化も含めて紹介している。
執筆、講演活動のほか、料理教室やさまざまな食イベントも主催している。
著書に『しらべよう!世界の料理 全7巻』(ポプラ社)監修、4〜7巻の執筆、『日本の洋食〜洋食から紐解く日本の歴史と文化』(ミネルヴァ書房)など。
¥2,53010%OFF ¥2,277
※この商品は、最短で5月2日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥2,200以上のご注文で国内送料が無料になります。